スタッフブログBLOG
プライベートが充実しています「訪問看護師の休日」
皆様、どのような休日の過ごし方をしていますか?
私は、訪問看護師になって休日の過ごし方が大きく変化しました。病棟で勤務をしていた頃は特に夜勤明けは疲弊し、1日寝て終わることが殆どでした。3交代勤務をしていたので、生活リズムを整えるのが大変でした。準夜勤務前はソワソワし、深夜勤務前は殆ど寝てない状態で出勤していたので朝方は睡魔に襲われ、勤務終了の頃には一旦椅子に座ると立ち上がるのも辛かったことを思い出します。
今は、自分の休みも取得しやすく、休み希望が通るのでその点ではプライベート充実に繋がるきっかけになっていると思います。例えば、私の場合、地元が四国で休みを取得して戻るとしたら1日~2日の休みでは到底、地元でゆっくり過ごすことは不可能です。しかし、当社は先程述べた通り、休み希望が通り職員間同士で調整し合うので、1週間連続で休むこともでき、地元に戻り、プライバートの時間を充実し自分の時間を大切にし、次への活力とすることが出来ます。病棟で勤務していた頃は、1週間連続で休めたことはなかったです。少しの連休で出掛け、予定を詰め込むことが日常だったので、訪問看護師に働き方には感動し、転職して良かったと思います。
また、オンコールも週2回で、オンコール当番日は自宅でいつも通りの生活を送っており、生活の質がかなり上がりました。当たり前ですが、病棟で勤務していると病院から勤務終了まで出ることはありません。私は夜勤が特に辛く感じていましたが、今は全くそう感じず、オンコールが鳴って緊急訪問が必要であれば行くし、それまではゆっくり過ごそうと気持ちを切り替えています。例えば、緊急訪問対応が終われば時間帯によっては家に戻り眠ることも出来るし、ほっとする時間が明らか増えています。その点でも、身体も気持ちも楽になりました。
他、訪問看護師として勤務している職員にプライベートをどの様に過ごしているか聞いてみると、旅行に出掛けたり登山したり、皆自分の休日を満喫している声が多数聞かれました。心身共に疲弊すると、休日は家で寝て過ごす傾向にありますが、他職員に聞くと皆アグレッシブに行動しており、プライベート充実できる体力・気力があるんだと思います。自分が思い描く働き方が出来るか・出来ないかで、プライベートが充実するかどうか左右されます。最近、よく考えることは、プライベートが充実していないと仕事でも良いパフォーマンスは発揮できないと感じます。
私は今、仕事・プライベートが充実しています。是非、当社で一緒に笑顔で楽しく働きませんか?
CONTACTお問い合わせ
\まずは気軽にお問い合わせください/
ブライト・ライフの訪問看護の見学をしませんか?
見学と面接は同日に行うことも、別日で行うこともご希望に応じて相談可能です。
お電話でのお問い合わせ
(下記の番号をタップすると電話が可能です。)
04-7157-3957
(受付時間:平日 8:30~17:30)
ウェブからのお問い合わせ
お問い合わせ